水深30mから地上200mへ
ミラノ発直輸入ワインのご紹介 AKÈNTA SUB
【本日営業中】
皆様こんにちは。
前回に引き続き、日本初上陸、カーディナル直輸入のイタリア地中海の海底で熟成されたワインをご紹介しております。1998年バルト海にて1916年に沈没した船から発見されたシャンパーニュの品質が非常に高かったことや、国内でも伊豆にて海外のワインや日本酒、梅酒などを熟成させており、日本でも話題となっているアンダーウォーターワインです。
今回は地中海の中でも最も美しい海、サルデーニャ島北東部にある自然公園の海底で熟成されたワインです。
“AKÈNTA SUB” VERMENTINO DI SARDEGNA DOC SUBACQUEO
“アケンタ スブ” ヴェルメンティーノ ディ サルデーニャ DOC スバックエオ
CANTINA SANTA MARIA LA PALMA
カンティーナ サンタ マリア ラ パルマ
このワイナリーはサルデーニャ島北西部のAlgheroアルゲーロ郊外、Porto Conteポルトコンテ自然公園内にもブドウ畑を持っており、第2次世界大戦後に発足した歴史あるワイナリーです。
その中でもAkènta Subは、この分野で最も権威のあるワインガイドの1つであるワインスペクテイターで88/100のスコアを獲得した、水中で熟成された最初のイタリアのヴェルメンティーノDOCワインであり、真の「ワインバイブル」と呼ばれています。
ワインスペクタクターの評価としては、テイスティングノートにレモンとフレッシュグラスの含みがあり、繊細で生き生きとした後味を持つこのクリーミーなスパークリングワイン、とあります。
サルデーニャ島アルゲーロのポルトコンテ自然公園エリアのブドウ畑で栽培されたヴェルメンティーノ種を厳選し、6ヶ月のシュル リーを経てシャルマー方式で作られます。
瓶に打栓した後、海水がボトルに侵入するのを防ぐため、口をシリコンで固められ、海洋保護区の中心部にあるアルゲーロの海岸の透き通った海に浸されて、深さ30〜40メートルで最低6か月間熟成されます。
特別な熟成によって、非常に細かい泡と並外れた柔らかい味わいが与えられます。ボトルは全て海中で海洋生物のよってデザインされ、それぞれのAkèntaSubのボトルはユニークなコレクターアイテムになり、毎年限られた数のボトルが生産されます。
このワインも日本においてはアンティカ・オステリア・デル・ポンテとサバティーニ ディフィレンツェ東京店のみの取り扱い予定です。
暑い夏の日に、地上200mから見える遠くの海を見ながら、サルディーニャ島のリゾートを思い浮かべてこのスパークリングワインで乾杯しては如何でしょうか。
6月21日(月)から7月11日(日)のアルコール制限の内容
アルコールの提供時間:19時まで。時間制限90分。
人数:1組2名様までのご予約でアルコールのご提供が出来ます。3名様以上のご予約はアルコールのご提供が出来ません。
また、ご会食の人数は最大6名様を推奨しております。
皆様にはご不便お掛け致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。
6月21日(月)から7月11日(日)の営業時間
ランチ
11:30~14:00(L.O.)15:00CLOSE
ディナー
17:30~18:30(L.O.)20:00CLOSE
※土日祝のディナーは、
17:00~18:30(L.O.)20:00CLOSEでございます。
当店ではお客様に安心してお食事をして頂けるように、カーディナルグリーンゾーンを進めて参ります。
◎入店時に検温、および手指のアルコール消毒のお願い
◎マスク入れの配布
◎CO2測定機の設置
◎各テーブルに飛沫防止用アクリル板の設置
◎各テーブル上に消毒用アルコールスプレーを配布
◎各テーブルの間隔1m以上
◎スタッフに対して感染予防対策の強化
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
#イタリア #イタリア料理 #イタリアワイン #リストランテ #ワイン #丸の内 #丸ビル #東京駅 #海底熟成ワイン #アンダーウォーターワイン #スプマンテ #スパークリングワイン 蔓延防止等重点措置 #日本初上陸 #リゾート #サルデーニャ #サンタマリアラパルマ #anticaosteriadelponte #tokyo #marunouchi #ristorante #vino #spumante #sparklingwine #akentasub #subacqueo #sardegna #cantinasantamarialapalma #eziosantin #投稿