Barolo Cerequio 1999 “Roberto Voerzio”
イタリアワインの王“バローロ”
その中でも、外してはならないラ・モッラ村バローロの造り手“ロベルト・ヴォエルツィオ”
超低収量の凝縮したブドウから造られるバローロの極み!
ブドウの樹を冬季に、5~8芽を残して強選定され、最初の間引きは7月中旬にかけて行われ、1本の樹あたり5房だけ残し約50%以上の房が取り除かれる驚異の低収量栽培。
それだけでなく8月中旬頃に2回目の間引き、房の下部を切り落とし上部のブドウの密度を高く充実した部分だけを残すといいます。
収穫したブドウ1本の樹あたり500g~1.5kg!!!
収量を抑えることで、各ブドウは毎年健康で、糖度が高く、香りの豊かなブドウができ、ワインへと繁栄される。
恐ろしいほどの低収量で造られるヴォエルツィオのワインは
ラ・セッラ
チェレクイオ
サルマッサ
ブルナーテ
フォサッティ
ロッケ・デッラ・アヌンツィアータ等
素晴らしいテロワールから育つブドウで造られ、それらのブドウで造られたワインはどれも素晴らしいワインばかりです。
の中でも特に卓越したクリュ“チェレクイオ”
幻の特級畑と呼ばれるほど優れたテロワールで「ランゲの畑で最も美しい凝縮感」と評されていおり、洗礼された果実味と深いコクやきめ細かいタンニン。バルサミコやミントのニュアンスを持った上品さがあり熟成ポテンシャルも十分に備わっている偉大な畑
1999年は、熟成したネッビオーロのタバコやトリュフ革製品などの複雑な風味を伴い
黒系の熟した果実ブラックベリー、カシス、プルーン等。
レーズンやナッツ土や樽のニュアンスに軽くの紅茶の上品な香りも。
果実味はピュアで豊潤。上質で適度な甘いタンニンと深みのあるコクが感じられました。
当店のセラーには数多くのレアなヴィンテージのワインが眠っております。
秋の食材と是非お楽しみ下さいませ。
現在の営業時間
ランチ 11:30~14:00(L.O.)15:00CLOSE
ディナー 17:30〜20:00(L.O.)22:00CLOSE
営業にあたり、ご来店の皆様に安心してお食事を楽しんで頂けるようCO2濃度測定器の設置、消毒用アルコールをご用意しております。
入店時の検温、手指の消毒、マスク会食など、皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
従業員においても1日3回の検温、こまめな手洗いとアルコール消毒、マスク着用、体調管理を徹底しております。
【重要】当店ではお客様へマスクの着用へのご協力をいただいております。
ワクチン接種された方へも同様にご協力頂いております。予めご了承下さいますよう宜しくお願い致します。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。